×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このところ おにぎりつくりにハマっています。
きっかけは 月の庭、かおりさんよりお聞きしたお話、
『はつめさんのおにぎり』からでした。
佐藤はつめさん。 この人物の名を私はよく耳にします。
そして いつだったかは、誌面の小さな記事で はつめさんの写真もみつけた。
お着物で割ぽう着。ほがらかな笑顔で 大きな鍋のお料理を木べらでかきまぜる。そんな絵だった気がする。
*日本の古きよき心を伝えゆくおばぁちゃん。
*心からのお料理でひとの心を癒す
人から聞き伝えられる このはつめさんという女性のイメージ像はわたしの中でこんな人物になっていました。
はつめさんは 講演活動もされているそうで、かおりさんからお聞きした『おにぎり』はこの講演会で伝授してくださるのだそう。
おにぎり=おむすびは ぎゅっぎゅっ、と三角に 名の由来どうり固く結ぶ。
これが 私の、たぶん皆さんの思い描くおにぎりではないでしょうか。
けれど、はつめさんのおにぎりは むすばない。 そしてまんまるなのですって!
「おこめも呼吸しているのよ、だから窮屈よりもふわっと息できるくらいにね。」
かおりさんから 教えていただいた はつめ流おにぎり。
つくり方は、
1、お椀に塩をふるか 塩水を薄くぬり、そこにいち膳分のご飯をいれる。
2、お椀を揺らし ご飯がまるくなるように まとめる。
3、のりは正方形のものを2枚用意。 両面からはさみこむ。(このときずらすように張るとよい)
呼吸するおにぎりは食べたとき ほろほろとほぐれやすいけれど たしかにご飯の甘みや食感が違う。
科学的には ご飯はβ化するとうまみ成分が表面を覆うので 固く結ぶと表面どうしがくっついてしまい、せっかくのうまみの面も半減、損なわれてしまう。
だから、ふんわりと おたがいが なるべくくっつき合わないようにすることにより うまみをより楽しむことができる。というわけ。
(最近のコンビニおにぎりも 実はこのうまみを生かすむすびかたに着目して製造されているってご存知でしたか?)
はつめさんのお話はほかにこんなものもあった。
「漬物をつけるとき ずっと重たい石では可愛そうでしょ? だから夜には すこし軽いものにかえてあげるの。」
食べ物との対話。それは食べ物への感謝。
食を大切にしてきた はつめさんの、そして昔の日本人の知恵。
『おむすび』という言葉は 三角のギュっとむすんだ。形容を意味するだけではないのだろうね。
いまは 亜流のおにぎり、いつか はつめさんご本人からご伝授をうけてみたいな。
はつめさん、どんな手をしているのだろうか?
佐藤 初女さん 1921年青森生まれ。「自然のなかで心やめる人との憩いの場を作りたい」と岩木山嶺に『森のイスキア』を設立。
おまけ:コンビニおにぎりといえば セッチがこんな写真をおくってくれました。セッチの嗅覚はスゴイです(笑)
(私は塩味がちょっぴり 気になっております。)

きっかけは 月の庭、かおりさんよりお聞きしたお話、
『はつめさんのおにぎり』からでした。
佐藤はつめさん。 この人物の名を私はよく耳にします。
そして いつだったかは、誌面の小さな記事で はつめさんの写真もみつけた。
お着物で割ぽう着。ほがらかな笑顔で 大きな鍋のお料理を木べらでかきまぜる。そんな絵だった気がする。
*日本の古きよき心を伝えゆくおばぁちゃん。
*心からのお料理でひとの心を癒す
人から聞き伝えられる このはつめさんという女性のイメージ像はわたしの中でこんな人物になっていました。
はつめさんは 講演活動もされているそうで、かおりさんからお聞きした『おにぎり』はこの講演会で伝授してくださるのだそう。
おにぎり=おむすびは ぎゅっぎゅっ、と三角に 名の由来どうり固く結ぶ。
これが 私の、たぶん皆さんの思い描くおにぎりではないでしょうか。
けれど、はつめさんのおにぎりは むすばない。 そしてまんまるなのですって!
「おこめも呼吸しているのよ、だから窮屈よりもふわっと息できるくらいにね。」
かおりさんから 教えていただいた はつめ流おにぎり。
つくり方は、
1、お椀に塩をふるか 塩水を薄くぬり、そこにいち膳分のご飯をいれる。
2、お椀を揺らし ご飯がまるくなるように まとめる。
3、のりは正方形のものを2枚用意。 両面からはさみこむ。(このときずらすように張るとよい)
呼吸するおにぎりは食べたとき ほろほろとほぐれやすいけれど たしかにご飯の甘みや食感が違う。
科学的には ご飯はβ化するとうまみ成分が表面を覆うので 固く結ぶと表面どうしがくっついてしまい、せっかくのうまみの面も半減、損なわれてしまう。
だから、ふんわりと おたがいが なるべくくっつき合わないようにすることにより うまみをより楽しむことができる。というわけ。
(最近のコンビニおにぎりも 実はこのうまみを生かすむすびかたに着目して製造されているってご存知でしたか?)
はつめさんのお話はほかにこんなものもあった。
「漬物をつけるとき ずっと重たい石では可愛そうでしょ? だから夜には すこし軽いものにかえてあげるの。」
食べ物との対話。それは食べ物への感謝。
食を大切にしてきた はつめさんの、そして昔の日本人の知恵。
『おむすび』という言葉は 三角のギュっとむすんだ。形容を意味するだけではないのだろうね。
いまは 亜流のおにぎり、いつか はつめさんご本人からご伝授をうけてみたいな。
はつめさん、どんな手をしているのだろうか?
おまけ:コンビニおにぎりといえば セッチがこんな写真をおくってくれました。セッチの嗅覚はスゴイです(笑)
(私は塩味がちょっぴり 気になっております。)
PR
この記事にコメントする
無題
おはようございます!
おむすびの話、すっごく勉強になりました。
マクロ教室のときも感じたんですが、野菜やお米一つ一つに愛情を持って、そのもののことを考えながら作るのって素敵ですね。
はつめさんのおむすびの作り方には驚きましたが、一人納得した私です。
私もほろっと崩れるくらいのおむすびが好き。
某惣菜屋さんのおにぎりは固くて、子供には食べやすいけどあまりおいしくありません。
今まで感じてたけど、こういうことだったんですね~。
今度私もこの作り方で作ってみようかな?
味噌ラーメンのおにぎり、私も以前見かけたことあります!でも怖くて買えませんでした(笑)
おむすびの話、すっごく勉強になりました。
マクロ教室のときも感じたんですが、野菜やお米一つ一つに愛情を持って、そのもののことを考えながら作るのって素敵ですね。
はつめさんのおむすびの作り方には驚きましたが、一人納得した私です。
私もほろっと崩れるくらいのおむすびが好き。
某惣菜屋さんのおにぎりは固くて、子供には食べやすいけどあまりおいしくありません。
今まで感じてたけど、こういうことだったんですね~。
今度私もこの作り方で作ってみようかな?
味噌ラーメンのおにぎり、私も以前見かけたことあります!でも怖くて買えませんでした(笑)
Re:無題
どんなこともそうなんでしょうけれど 心を込める。感謝をする。するか、しないかで生まれるものも違ってくるのでしょうね。 料理の仕上げには「おいしくなぁれ」もお忘れなく(笑)
母のにぎったおにぎりもギュっとした三角だけど 美味しい。 いま作ってもらうと 変にくすぐったい気分になります。
手でふれる料理って愛情もいっぱい込められるのかもしれませんね。
私の料理 調理道具とおなじくらい手を使うかも(笑)
母のにぎったおにぎりもギュっとした三角だけど 美味しい。 いま作ってもらうと 変にくすぐったい気分になります。
手でふれる料理って愛情もいっぱい込められるのかもしれませんね。
私の料理 調理道具とおなじくらい手を使うかも(笑)
Re:同じぃ
うちもお父さんのおにぎりはそのコロコロでした。
うちはね、よそったご飯が残ってしまったときにだけ許された特別なおにぎりでした。 一度だけ遠足にお父さんがおにぎりを作ってくれたんだけど 大きくてね(笑)味もやっぱりおかあさんのと違った。けど嬉しかったんだと思うよ。 おにぎりって思い出沢山だね。
うちはね、よそったご飯が残ってしまったときにだけ許された特別なおにぎりでした。 一度だけ遠足にお父さんがおにぎりを作ってくれたんだけど 大きくてね(笑)味もやっぱりおかあさんのと違った。けど嬉しかったんだと思うよ。 おにぎりって思い出沢山だね。
日々にひとしずく。
ポトリな時間。ポトリなひと。ポトリな空間。ポトリな音。 ポトリな毎日。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[08/26 亜以]
[04/11 亜以]
[03/21 ハル]
[12/24 亜以]
[08/31 亜以]
[08/05 亜以]
[07/25 亜以]
[07/10 koome]
[05/19 亜以]
[05/18 potori]
最新記事
(03/03)
(01/05)
(12/24)
(12/05)
(12/04)
(12/04)
(11/24)
(11/20)
(11/16)
(11/10)
(11/06)
(11/05)
(10/19)
(10/16)
(10/15)
最新TB
プロフィール
HN:
YOKO
性別:
女性
職業:
美容師ときどき料理人
趣味:
料理(食べること つくること) モノつくり 音楽
自己紹介:
手仕事が好きです。
美容師。
時々、料理をつくるの会を開催。
ロックス オブ ラブへの寄付活動にも参加中です。
美容師。
時々、料理をつくるの会を開催。
ロックス オブ ラブへの寄付活動にも参加中です。
ブログ内検索