忍者ブログ
 
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


良い季節になってきたね~☆ってことで
前々から計画していた公園夜ご飯会を先週末やりましたよ。

計画メンバーは
なにせ、てんこ盛りご飯をこしらえるのが好きな私と、沖縄だいすきな音楽家、とにかくのパン好きに、昨年11月、私にとっても思い出深いフィールドパーティーをともに実行し、ともに味をしめた夫婦^-^。
作戦会議はいつもたのしい予感でいっぱいでした。


公園の芝生いっぱいにキャンドルを敷き詰めて、ご飯をほう張りながら月夜と音楽をたのしむ一夜を描き
せっかくの楽しい計画だから、
いつもの気心知れた友人と、その友人に引き合わせたかった友人、友人の友人・・・・・と、この機会に色んな人たちがつながるきっかけになったら面白いことになるんじゃないかと沢山の方に声をかけ


そしてこの夜を人の輪が大きく広がりますようにと願って「わっか祭」と名づけました。



作戦会議とはいえ、3時間わいわい過ごして話し合いは帰る直前のたった5分。あわてて2、3何かが決定するというゆるすぎるミーティング^-^:
若干の心配もありながら
ゆるやかに計画は進んで、案内状つくりや、公園の下見、キャンドル製作に、パンの注文、サータアンダギー試食・・・・などなど準備が進んできた頃
忘れかけていた空の様子が、1週間位前からあやしくなってきていた。


当日、みんなの思いは残念ながらとどかず午後から見事に100パーセントの雨。

それでもと、当初計画していた場所を移動し屋根のあるあずまやで決行することに☆
参加者には無理をせずにと伝えていたので少人数の会になるだろうと予想していたけれどそれは大きくはずれ、会場には30人ちかくの人が遊びにきてくれました。

遠くからは名古屋や日間賀島からも!!





会場には溢れる位のひと、あずまやもよもやこれだけの人を収容するとは思ってもいなかったでしょうね^-^

軒の外はシトシトと静かに降り続く雨、
あずまやから漏れるやわらかなキャンドルのヒカリと笑い声、歌声。
想像もしようもないほどの会場は心地よい空間となりました。   

                     


用意したお料理
*玄米のスップリ(ライスボールコロッケ)
*サツマイモのヨーグルトサブシ
*なすとヒヨコ豆のカポナータ
*アボガドひじき
*かぼちゃとオクラのおかかびたし など

他にも友人が用意してくれたスープやサーターアンダギーや
ゆっくりじっくり点ててくれたコーヒー。



普段であればひとり、ひとりどんな週末を過ごしているだろう?
テレビをみてる?パソコンやってる?誰かとドライブしてる?

そんな日常からしばし切り放されたこの空間はゆっくりと時が進んでいるようだった。たぶん地球にとってもささやかだけど優しい時間となったのかもしれませんね。




余談ですが、雨カッパと長靴は怖いものなしです。

片付けをする頃になるとおとなしかった雨足がかなり激しくなってきましたがへっちゃらで作業することができました。 

足元を冷やさなかったのが良かったのではと自分では思っていましたが、
はたで見ていた友人によると、どうやら私、いつもにないテンションだったそうです。
楽しすぎて興奮していたのですね、お恥ずかしい*^3^*



翌日もさらに激しく降る雨の中、興奮もますます高まり再びカッパと長靴大活躍!ビーチでのライブを堪能して来ました☆












PR
先日、月の庭オーナー岡田かおりさんの料理教室に参加させていただきました。

何度かこのブログでも紹介していますが、私がマクロビオティックという料理を知るきっかけとなったのが、月の庭でいただいた食事。
当時はその食事をマクロビオティックと呼ぶことも、ましてやそのお料理たちがすべて動物性のものを一切使わずつくられていることも知りませんでした。

肉と思っていたものがお麩だったり、マヨネーズが豆腐だったり。

美味しかったのはもちろんでしたが、一番衝撃だったのが体が喜んでいる。という不思議な感覚で

今思えばそれは、長年化学調味料や添加物を積み重ね食べてきた私の養われた味覚でなく、人間が本来持っている本能的な感覚に触れたのではないかと思うのです。

精製され、合成された塩しか知らない私は「塩は塩辛いもの」が常識だったけれど、
お日様の光でゆっくりゆっくり、つくられた塩は甘みがあるんだって
私のカラダは教えられなくてもちゃんと知っていた。

食べ物のその自然のリズムやいのちは頭で感じなくともカラダはちゃんと感じ取っている。それが喜んでいるという感覚だったんだと思います。



地のものに、旬のものに、未知なるものに、自然のままにカラダは反応するんだからすごいですよね^-^

かおりさんの教室に参加してまたあの感覚が新鮮に蘇ってきたようでした。



さて、6月はリクエストいただいたベジビビやりますよ~。

*時:6月16日  10:30~
*場所:Bejita
*参加費:2500円(お子様500円)
*持ち物:エプロン、筆記用具、タッパーなど

今回も食事を1時ごろを予定しておりますが、早退されるかたなどありましたらご遠慮なさらず、お持ち帰り用の容器など持参してくださいね。

また8月は夏休み期間中のため、多忙な方も多いのではと開催を検討中です。
みなさんからのご要望ありましたらもちろんやります^-^

ご意見おまちしていますね。







今日はゴールデンウィーク初の雨。

庭の野菜たちがイキイキとしていた1日でした。

なが~い連休お出かけばかりも疲れちゃうからブレイクにはちょうど良い天気でしたね。

といっても、わたしは祝日とは縁のない職業をしています。
なので通常の毎日とさほど変化はありませんが
周りのウキウキムードにつられるのも嫌いではありません。


みんなにのっかり、沖縄にいった(つもりになった)り、温泉にいった(つもりになった)り、
美味しいものもモリモリ食べた1週間でした。






連休前半4月26日の テンパクサウンズではクッキーを作らせていただきました。
 
余分もみこしてその数80袋。

焼きあがった全部を並べてみたらクッキーというより
唐揚げみたい・・・・・・・^-^。

             
 


クッキーは2種類(キャロブココナッツとくるみレーズン)つくりました。
玄米フレークで食感を出してみたり、オレンジの皮を加えてみたりでマクロビの特徴であるバターナシの物足りなさを工夫してみました。



ラッピングには木粘土でつくったチャームを飾って。

自分的にはとっても満足な出来でしたが・・・・
果たしてまわりの反応はどうだっただろうか?  

どなたか、また教えてくださいね。










4月26日 風のつよい1日でしたね。

 私は豊橋でテンパクサウンズというイベントに参加。音楽に浸った1日でしたが、

 大好きな人たちの住む浜松ではアースデイ浜松がおこなわれたようです。

 

アースデイ。

1年に1度地球や環境について考える1日。

もはや環境について聞かない日はないというくらい身近なものになってきているけれど

多くの人が1つの願いのために大きなアクションをおこせる

このアースデイって純粋にとってもワクワクする。

 

このブログでももっと早くに告知できなかったことが悔やまれる(間に合いませんでしたごめんなさい)

中田島で行われたアトリエくうくいのななえさんプレゼンツのワークショップ。

「絵本のかえっこ会」

お子さんが読まなくなった不用の絵本を

ほかのお子さんの持ってきた絵本のなかから気に入ったものと交換する。

 

リユースが目的ではあるけれどそこには「手放す」「新しい本と出合う」だけでなく

もとの持ち主さんの手から手へ受け渡されていく。というステキな仕掛けがあるわけです。

絵本はお子さんの成長期に出会うものだから良い本はたくさんのお友達と共有できるといいね。

本にも思いがいっぱい詰まっていくものでしょうね。

                                                                                                         アトリエくうくい www3.atword.jp/qooqui

 

 

 

ななえさん といえば先日、とてもすてきな贈り物いただきました。

私の誕生日を知ったななえさん、プレゼントにと自宅にあるモノをプレゼントのセレクトにあげてくれたそうです。

私はこのスピリットにノックアウト(笑)

 

そうだよ、プレゼントって新品である必要がないし、

反対にその人が好きで身近においてあるモノのほうがどれだけ思いがつまっているか。

 

このスピリットがなによりの贈り物でした。ななえさん、ありがとう。

自分の懐にしまっておこうと思いましたが、あまりに感動したのでみなさんにもおすそ分けしちゃいます^-^

(ななえさん、了解も得ず書いちゃいました)

 

そして、いくつになっても「おめでとう」のコトバはとってもあたたかくうれしいものです。

みなさん、祝をありがとうございました。

 

そして、地球さん、今年もアースデイ迎えられて「おめでとう!!」

                               アースデイ東京www.earthday-tokyo.org/

 

つくるの会もおかげさまで楽しく終えることができ
ホッとするのもつかの間。

次なる使命は
マクロビクッキーつくり!!

使命なんていうと窮屈に聞こえてしまいますね。
いえいえ、
すごく楽しみなのです。

4月26日日曜日にスタッフとして参加させていただいている
テンパクサウンズのライブイベントでご来場してくださったみなさんにお配りするクッキーを作らせてもらいます。

もちろん会場に足を運んでくださる方は音楽を楽しみにいらっしゃるわけですから
こういった機会に自分が作りたいもの、(ましてや音楽ではないもの)を提供させていただけるというのは、とても貴重なことだとおもいます。

NOシュガー、NOミルクのお菓子、どんな反応があるかな?

固くて驚く人もいるかも(笑)
心をこめてつくります。



テンパクサウンズ 
今回もステキな夜になりそうです! 詳しくはこちらへ!!tenpakusounds.blog104.fc2.com/
私も記事かかせてもらってます^-^
あそびに来てね☆


  これは何になるでしょう??



 

私の記憶では過去の料理をつくるの会開催日は雨知らずであったと思いますが
昨日はお初の雨天。

足元が悪いなかにもかかわらず、多くの方にご参加いただきました。
みなさん、ほんとにありがとうございました。


今回のテーマはそんな天気と裏腹に「行楽弁当」



          


<献立>
*筍とふきのしぐれご飯
*湯葉のグラタン
*大根の桜漬け
*信田煮
*こんにゃくの竜田

上の写真は事前に家で調理した時のものです。
当日つくるの会で作ったときよりも信田巻きがしっかりしている
のがわかるでしょうか?

当日の信田巻きがやや柔らかかった原因は山芋の分量が若干少なかったのだと思います。
4丁の豆腐を一度に種にしてしまったので水気が少しのこってしまったのかもしれません。

お家では20人分という給食並みの量をつくることはまず少ないとおもいますので、レシピの分量で大丈夫だと思いますが
豆腐の種類や山芋の粘り気にもよって若干差はあると思います。
もしも、ゆるさが心配なときは煮汁が煮立ったところに豆腐の種を一さじ落として確認してみてください。

今回のメニューはお弁当に。ということで提案させていただきましたが
これからの季節、保存管理は充分気をつけてくださいね。
もちろん出来立てをいただくのもおいしいです。


つくるの会のお初は天候だけでなく、ご飯を10合炊くもそのひとつでした^-^
それにしてもすごい量ですよね(笑)

              

これも今回もたくさんの皆さんが参加してくださったことと、
フィスラーのBIGサイズの圧力鍋を提供してくれたBEJITAのおかげです。
つくるの会が楽しいのは
お家ではなかなか実現できないような大人数のみなさんと食事が囲めることですね。

そして今回嬉しいことがありました。
  
    
天然酵母の手作りパンを差し入れていただきました!!

前回の会で何気にお話していたこと、覚えていてくださったんですね!!
手間隙のかかるパンを忙しいなかわざわざ作っていただけたなんて、
感激です。 本当にありがとうございました。

早くに帰られたみなさん、あのおいしいパンをお分けできずほんとに残念でした。
イチゴでおこした酵母でつくられたその甘い香りともちもちの食感といったら・・・・・。

コロンとしてかわいい。
忘れられぬ至福のパンでした。ごちそうさまでした。


6月のつくるの会にも早くもご予約のお声をありがとうございました。
次回のリクエストにベジビビンバをいただきました。

Bejitaのベジビビ考案も私ですが、せっかっくだからつくるの会バージョン考えてみます^-^  
どちらもそれぞれに楽しんでいただけたらと思います。


ではみなさま、次回6月16日もお越しをお待ちしています!!









こんなサプライズが待っていたとは!!

大好きな人たちに囲まれて

自分、大変、恵まれてます(涙)
(写真に現れてますね^-^)



歳を重ねていくことは、終わりに近づくこと

でもあるが

時間をかけて、
好きをひとつ、ひとつ増やしていけることである。

好きな色、好きな場所、好きなオト、好きなヒカリ、好きなニオイ

好きな世界、好きな人。


こだわりも見つけたが
こだわりを捨て、ゆるめる楽しさも知りました。


足してみたり、ひいてみたり。
収縮したり、拡散したり。




みなさん、
わたしはみなさんが大好きです(笑)

私の毎日はみなさんによっておかげさまでとても充実しています。
いつも支えてくださりありがとう。

私は違う。
と思っているあなたも^-^
私はしっかり、お世話になっています。
  


心から感謝。HUG.





P.S
1つ大人になったにも関らず稚拙な文章でごめんあそばせ。
感激のまま書いてしまいました。




















クーブイリチーチャーハン。

わかったのはチャーハン、それからイリチーもなんとなく推測できる。


「クーブ?」

沖縄料理はまずメニューをみているだけで盛り上がれる。

クーブの答えは昆布。そう、昆布のチャーハン。
予想も付かなかったそのチャーハンはもちろんすぐ注文。






海ぶどうをお願いすると
小柄なジュンコちゃんは長い菜ばしを握り、踏み台に昇り水槽の中に箸をバシャバシャかき混ぜ活きの良い?海ぶどうの確保に苦戦。

どうにか取り上げた海ぶどうをお皿に盛りにつけてくれたその量に驚く。



テーブルには注文したお料理と、
注文していないのに「食べてみなさい」と並べてくれたお料理がずらり揃う、2人で食べきれるのだろうかと思うほど。

この店に魅せられてわずか1ヶ月そこそこというのにすっかり常連となっている友人は


「ジュンコちゃん、いつもこうなの」と笑う。



壁には沖縄の暦と祭事が記された沖縄カレンダー。


ジュンコちゃんはそわそわとカレンダーを見ながら
娘さんの出産が近い日くるのではないかということを話す。

明日生まれると ジュンコちゃんとお誕生日が同じになること、
そして
明後日を過ぎてしまうと入院、陣痛誘発剤を用いることになるので
色んな思いで今夜から明日が境目となる1日なのだそうだ。

コトバにはしなかったが誘発剤のために私は大切な存在を2人なくしているので
私も心で強くつよく願った。


それから、ピースボートの話をしたり、音楽の話をしたり、
友達の警告どおり、
ジュンコちゃんの愉快な沖縄ムードに時間などいつの間にか忘れてしまい
夕食だったはずが日を跨いでいた。


ジュンコちゃんと娘さんと赤ちゃんの大切な1日のはじまり。



おやすみなさい、をいって外に出るとまん丸の月の明かりで照らされた。

赤ちゃん、そろそろ準備しはじめてるかな。




後日、友人からジュンコちゃんにHAPPY BIRTHDAYをすっかり言い忘れてたね、とメールがきた。










定額給付金。

12000円の使い道みなさんはどんなふうに使いますか?

旅行や食事、それからキャッシュポイントに変えたり・・・

有難いお金ではあるけれど、
そのままお財布に入れてしまったらあっという間に使い果たしてしまいそうな金額、気がつかぬうちに無くなっちゃいそうだから、私はカタチに残るものにつかいたいなとおもいます。

そして、臨時収入だからこそのこの機会に普段の予算では選考漏れするであろうお買い物候補を考えてみました。


ひとつ目の候補は
ちょっと気になってるんだけど、生活必需品購入だけで精一杯の私には
そのちょこっとの興味ではなかなか買おう!と決断できない

プラチナゲルローラー

いわゆる美顔ローラーというやつです。
たぶんこんな機会でもなきゃ買わない。
あのコロコロはお年頃のせいか気になる存在☆


もうひとつの候補は
正月早々、自宅敷地にて盗難という不遇のカタチでピリオドを余儀なくうたれた
快適自転車ライフを再び取り戻そう!!ということで

自転車2号くんの購入資金の一部にまわしたいです。

数日前にはたしかに置いてあったはずの自転車がいつの間にか姿がみあたらない。
あれは、かなりショックなものです。侵入という手口も気持ち悪いやら腹立たしいやら。

被害者となると
公園なんかにもそれらしい自転車たちが結構乗り捨てられているのがやたらと目に付くようになった。

長年放置され、タイヤからチューブを引き出されもうほとんど動かないあの無残な姿を見つけると再びあの怒りが(笑)

所有者はわが自転車のあの姿みたくないよなぁ。



自転車をもってちゃった人。
ちゃっかりでもうっかりでもこの際許す、だからせめて最後のボロボロになるまで乗り続けてくれ!!


もちろん1号の生還は願いつつ、

今のとこ 2:8でローラーよりなかなか捻出できぬ2号購入資金にかたむいております。



青春18きっぷ。この名前にふさわしい清々しい晴天の日曜日
ガタごとと電車に揺られ京都、大阪いってきました!

片道3時間という時間、最初は苦になるかな?と心配しましたが
女子旅にはお菓子さえ持ち込んでいたら大丈夫。

おしゃべりしてる間にあっという間の京都に到着。

京都での行き先は百万遍でおこなわれる手作り市へ。

開催日が当日であることに気づき、大阪への道すがらに立ち寄ろうということになりました。
こんな穏やかな気候の京都をピンポイントしか立ち寄らないというのも少し勿体無い気もしましたが、そこは日帰り青春たび。バスからの眺めで京都を堪能し次回はゆっくり来ようと誓いました。

開催日が休日と重なったこの日の手作り市は予想以上の人の数!
目の前の露店でさえ人の群れで何屋さんかわからぬほど

  
             旅の相棒、どこにいるでしょう^-^


 

陶器やフェルト細工、木工雑貨・・・・
ここで売られるほとんどのものが人の手から一つ一つ作られている。
世界にひとつなんてものも当然ある。だから作家さんの顔をみて手にとって買わせてもらえるというこのスタイルはずっと新鮮なのかもしれない。
けれど年々有名になるにつれ賑やかさが増してくるようで 以前のゆったりした市もすこし恋しいものですね。
             

後半戦は再び電車に乗り込み大阪へ!

ひそかな私の1番目的の地はここTRUCK!

家具職人であるご主人と写真家でアーティストである奥様が営むお店で
お店の内装や、家具カタログの撮影からデザインまで自分達の手で作り上げる。
その心意気をリアルにみてみたかった。。

 
お店の内装などお見せできないのが残念ですが、
旅の相棒、とてもステキなことに気づく。
店内には普通よりも一回りほど大きくのびのびとそだった鉢植えの観葉植物がいくつかあり とてもゆったりした空間でしたが、ふとその幹の根元に目をやるとそこにはクローバーがびっしり。
偶然なのか そのように根をつけさせたのか とにかくこの場所で心地よさそうに共生する植物の姿がとても自然で似合っていた。
古い雑居ビルを改築したその空間の床や壁や家具たちの呼吸を感じれそうな不思議な空間。  ずっとここにいたくなっちゃう☆

  TRUCKのお隣にはゲストハウスが。相棒、いつかここでライブをしたいと願う。そしたら私も同行しよう^-^


旅の終わりに京都や大阪に来たのにグルメを堪能していなかったことに気づく。
ずっと歩き続け、刺激され心はお腹いっぱいだったものね。
               
無事お腹も満たされたということで
再び帰りの3時間の電車。

2つ目に乗り継いだ電車で相席となった伯母様方も京都帰りの18きっぷ利用者さんたちで、彼女たちはなんと東京からやってきていた。
18きっぷのかなりの愛好者さんたちで夜行列車を乗り継いでなんては全く苦ではないらしい。
実際その日のプランも面白いもので、ひとりの方が夜行列車の席予約が出来なかったので
ひとりは電車、もうひとりは夜行バス、別々の手段で早朝京都現地集合したのだそうだ(笑)別に一緒に行動しなくてもいいのだ。

私たちと別れたその後も大垣からの最終列車にのって明朝東京へ帰るのだと話す。東京までといったらさらに6時間はかかるんじゃないかな。

しかも、18きっぷの回数がまだ残るので4月に再び京都に行くとのこと。

うちの母よりもずっと上であろう伯母様たちに私たちは励まされました^-^
旅の相棒 今回はありがとう。
あの伯母様たちのように また旅しましょうね☆







桜の開花のあまりの早さに みなさん行楽予定もあわてて変更なんてことないですか?


このあたたかさと強い風では もしかしたら今週末が見納めになるんじゃないかと私もあわてて花見を計画だてているところです^-^


4月のつくるの会
今回は行楽にあわせた行楽弁当を提案してみたいと思っております。

お花見には残念ながら間に合いませんが
5月のゴールデンウィークなど
心地よい気候を楽しめる今だから原っぱのうえで外ご飯。
なんてこれもまた贅沢かもしれませんね。

この季節を、このカラダでグッと感じようぜ~☆ということで私も5月に原っぱのうえのご飯会を計画中です。

お料理は3~5品くらいで考えておりますがお弁当箱をご持参いただいて
お好きに装飾しながら詰め込んでいただくのもたのしいですね。



*4月21日  10:30~

*at bejita

*持ち物 エプロン 記帳用具 お弁当箱(自由)
     持参できる方は包丁、まな板
*料金 2500円 (お子様参加費500円)

毎回早くからのご予約をいただきありがとうございます。
今回も2月の会終了後すぐにお問い合わせをいただいたりと、つくるの会に関心を持ってくださる方がいらしてくださることに改めて感謝しております。

今回も初参加の方も、ちびっこも大歓迎です!!
たのしい会にいたしましょう!!

ここのところブログネタ見当たらずで、ずいぶんご無沙汰しておりましたが
来週あたりはひとつ話題がつくれそうです^-^

西のほうへぶらりとしてきます。

大阪の家具屋さんと京都の市を訪ねる予定。

大阪へはマクロビオティックを学ぶため2年半くらい行き来し、自分にとってもなじみ深い場所となりました。

大阪へはもちろん料理の勉強がメイン、けれどそれも口実となりそうなもうひとつの楽しみは大阪を歩き回ること。

授業後はいつも終電時刻とにらめっこでした。

歩いた町は都会的な煌びやかな場所もあれば、飾らない人懐っこい町も。

谷町の空堀商店街、鶴橋のコリアンタウン、阿倍野の路面電車通り、通天閣の串揚げ屋さん・・・・・・。

ひとりで散策も発見があって楽しかったですが、
我が町が一番とばかりに友人たちの熱いガイドがあるとさらにディープな大阪な一面をみられ、お得感もいっぱい^-^
大阪が大好きになった。

あぁ、思い出してきた。
私もあの町に住んでみたいと憧れたんだったなぁ。


今回は玉造という町を歩いてみます。

今からどんな旅になるか楽しみです。





冷蔵庫のお宝を化石にしないために今夜はお残り食材で晩ご飯。

ほうれん草のおひたし、れんこんのきんぴら、大根のユズ昆布あえ
あおさの味噌汁。

たぶん、働き盛り、育ち盛りには「メインは?」と聞かれてしまう不評であろうお献立です^-^



しかしカラダは正直。
この少し物足りないくらいの食事が恋しくなる。
野菜をモリモリ、食べたくなる。

外食続きの胃がへとへとのときなんかは特にね。



新しい季節もやってくることだし
冷蔵庫とともにカラダの中も一掃です。







 







つくるの会、ご参加くださった皆さん。ありがとうございました。

 日曜日までのうそのようなぽかぽか陽気も予報どおりの2月の寒さに逆戻り。

通常の気温がやってきてホッとしつつも、ゆるんだカラダは再びきゅ~と凍ってしまうほどのこの差にびっくり。一回薄着になるとついつい油断してしまうものですね。

当日もご本人やご家族の方がお風邪を引かれ、急遽キャンセルという方も何人かいらっしゃいましたが

その後お加減はいかがでしょうか?

 

そんな寒い日の2月のつくるの会、今回もまたまたはじめましての方がたくさんご参加くださり、寒さも忘れる楽しい時間となりました^-^

今回は3月のお節句も近いということでハレの食卓にもお使いいただけるような色鮮やかでみんなが楽しくなるような、そんなメニューを用意してみました。

<献立>

*ベジキッシュ(ほうれん草&豆腐)

*春色サラダ(セロリ&八朔)*にんじんのエビフライ

*雑穀カスタード~あったかデザート

「卵もチーズも使わず、キッシュができるの?」という 皆さんのハテナにご期待に添えたでしょうか?

はい。できちゃうんですね。

しかも本物に引けをとらぬくらいボリュームもあって美味しいでしょう??と自負しております

お節句にちなんで生地には酒粕を練りこんでみました。こうすることによって、焼き上がりの香りと味わいに深みがでたのではないでしょうか。

アルコールは焼いた段階でほとんどとんでしまっているのでお子様にも安心です。

 

                                  

マクロビオティックは滋養食としてはもちろん富んだお料理ですが、見た目がいかにも・・・・・。って地味なお料理ばかりではありません。

パーティーにも並べられるようなそんな楽しいお料理もたくさん。

たとえば「エビフライ」や「カスタード」も本物のエビや卵、生クリームは使わない「もどき」料理なのだけれど

にんじん本来の甘みやうまみ、くだものや雑穀の「不自然」じゃない「自然」な甘みを充分に引き出す優れたお料理なのです。

にんじんのエビフライを食べた皆さんが「にんじんがこんなに美味しかったとは!」と驚かれていたのが印象的でした。

なんだかこんな優秀なお料理に「もどき」の称号は勿体ないくらいですよね☆

                       

でもせっかくだから、まずはこのもどき料理でご家族を驚かせてみてくださいね^-^

今回も常連さん、はじめましてさん、ちびっ子達、たくさんの方にご参加いただいた会となりました。

おひとり、おひとり魅力的な方ばかりだから、進行そっちのけでおしゃべりしたいくらいです^-^

楽しいつくるの会はいつもみなさんのおかげです。

ゆかぷ~さん、いつもフォローをありがとうございます。

佐藤さん、ブログいつも観てくださりありがとうございます。

かおりさん、また畑のこといろいろ聞かせてね。

次回4月のメニューは・・・・あっ☆あれにしよう!!ということで皆様ご都合よろしければ、是非ご参加お待ちしております。         

帰りはバイパスからの景色があんまりにもキレイだったので海、寄り道しちゃいました☆

日々にひとしずく。 ポトリな時間。ポトリなひと。ポトリな空間。ポトリな音。 ポトリな毎日。
           
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/26 亜以]
[04/11 亜以]
[03/21 ハル]
[12/24 亜以]
[08/31 亜以]
[08/05 亜以]
[07/25 亜以]
[07/10 koome]
[05/19 亜以]
[05/18 potori]
最新TB
プロフィール
HN:
YOKO
性別:
女性
職業:
美容師ときどき料理人
趣味:
料理(食べること つくること) モノつくり 音楽
自己紹介:
手仕事が好きです。
美容師。
時々、料理をつくるの会を開催。 
ロックス オブ ラブへの寄付活動にも参加中です。
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]


Designed by Pepe