忍者ブログ
 
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハンドボールくらいの大きさはあったあのミカン。

しばらく香りを楽しんだので
いよいよ気になる中の実とご対面~(^-^)/

と、その前にわからなかった名前が判明。

アンセイカンという名だそうです。
番兵柚よりも少々小ぶり(といっても充分貫禄がありますが)
で出身は因島なのだそう。

いよいよ
二つに開いてみると
想像したとおり
ワタの部分の厚いこと。
3cmくらいはあるかな?
実の大きさははっさくくらいでしょうか。

苦味がほとんどなく甘くて
水分が少なめ。
ジューシーというより、つぶつぶがポリポリして
楽しい食感です。

番兵柚は皮の部分は砂糖漬けにして楽しむそうなので
今夜はこのアンセイカンの砂糖漬けに挑戦してみることに。

24時間アク抜きをしなければならないそうなので
今夜は下ごしらえで
本格的に砂糖と煮込むのは
明日 。

結構手間がかかるのね…。
その分どうか美味しくなってよね☆

アク抜きのために
茹でこぼしを何度かするのですが、
白いワタを茹で始めると
不思議なことに
湯の色が
徐々になんとも鮮やかな黄色に変化。

この綺麗な色水で染色ができないものかと
試しに布を浸けてみました。

乞うご期待ですね( ´ ▽ ` )

そして

ポリポリの実の行方はというと
はっさくと合わせて
寒天ゼリーに。
只今頑張って固まってくれている最中です。

このまえの柚子マーマレードをつくったときにも
袋や種にペクチンが多く含まれていると知ってびっくりしたけれど

蜜柑って驚かされるような特徴をまだまだ沢山もってますよね。

皮は干して燃やすと蚊除けになるとかね(笑)

優秀な果物ですね。









PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
日々にひとしずく。 ポトリな時間。ポトリなひと。ポトリな空間。ポトリな音。 ポトリな毎日。
           
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[08/26 亜以]
[04/11 亜以]
[03/21 ハル]
[12/24 亜以]
[08/31 亜以]
[08/05 亜以]
[07/25 亜以]
[07/10 koome]
[05/19 亜以]
[05/18 potori]
最新TB
プロフィール
HN:
YOKO
性別:
女性
職業:
美容師ときどき料理人
趣味:
料理(食べること つくること) モノつくり 音楽
自己紹介:
手仕事が好きです。
美容師。
時々、料理をつくるの会を開催。 
ロックス オブ ラブへの寄付活動にも参加中です。
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]


Designed by Pepe