忍者ブログ
 
 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

引きこもりのお蔭ですっかりテレビっ子

話題もなにかとテレビに偏りがちですが、私大好きなCMがあります。

日産のティアナという車のCM。

美しい日本家屋、そして憧れの美しい檀れい*^3^*
そして あの美しいBGM

ビル・エバンスのWALTS FOR DEBBYを土岐麻子さんがカバー。
土岐さんの優しい歌声はいつまでも耳に残る。

美しいづくめのあのCMは 毎度ひと時優雅な気分になれる。

ビル・エバンスが大好きな父も母も、口には出さぬがきっとこのCM好きなんだろうな☆




明日はまたまた元気な美声の持ち主。NUUちゃんのライブ。

久しぶりのライブとひさしぶりに大好きなみんなの顔を見に行けることを
今すごくワクワクしています。

nanandhiさん、準備ご苦労さまです!!

楽しみにしてますよ☆

PR
39パーセント。

言わずと知れた日本の食糧自給率。

先日 この問題をとりあげた緊急特番がやっていました。
TBS。 夜7時。 司会は関口宏さん、そのほか農業をされる芸能界の方々。

皆さんはご覧になりましたか?

わたしはこういった問題をとりあげた番組は、NHKか、休日前、夜更かしをしてしまった夜、誰がこんな真夜中に観るの?という時間に放映しているドキュメンタリーもので観ることが多いので このゴールデンという時間帯がとても新鮮でした。 

世の中の関心が高まっているのだなぁと感じつつ、危機はもうすぐじゃなく 今がまさにまっ只中なんだと実感させられた。

番組では食料が完全輸入ストップになったら。というシュミレーションや日本の農業の現状などをわかりやすく伝えてくれた。

39パーセントの自給率の背景には敗戦、高度成長、貿易などが大きく関わっている。

敗戦後、日本の食事は
滋養のためにとアメリカから配給されたパン、肉、乳製品などの欧米食が普及され
今や欧米食は日本人にとって切り放すことのできないものとなった。
主食もご飯以外にパスタ、麵なども幅広く豊かに選択できる。

しかし、このパンも、パスタも牛,豚,鶏の飼料も主原料はみんな小麦。

日本人はこの身に染み付いた食糧である小麦もとうもろこしも(飼料となるものも含め)自給というカタチではほとんどまかなえない為、アメリカなどの輸入国に頼らざるをえない。

じつは、アメリカは戦後からずっと日本のこの食事情を見据え開拓し続けてきたんだそう。

戦後まもなくに生まれ、脱脂粉乳とコッペパンで育った母のそのまた次の世代でソフト麵で育った私たちだから、もうこの欧米食の滋養にはすっかりお世話になって、なおかつハンバーガーもパスタも大好きなわけなんですけれども、そのアメリカという国のしたたかさに少しコワくなった。

頭によぎったのはインディアンと私たちとの境遇でした。



自給率からすこし離れますが番組ですごく印象に残ったのが「2000リットル」の水のおはなし。

たとえば、とうもろこしを種から栽培し収穫するまでにこの2000リットルの水量で、とうもろこしはどれだけの収穫できると思いますか?

こたえは
たったの1.1kgだそうです。

では 今度はこの1.1kgのとうもろこしを飼料として考え、牛肉に換算してみるとどれだけの量にかわるか。

こたえは
わずか100g。 1.1kgのとうもろこしは牛君、二口でぺろり。だそうです。

食料危機といわれても先進国である日本ではまだまだ食は溢れているし、実際地球には地球上の人々が摂取する量を上回るだけの充分な食糧があるとのこと。
しかしこれは人類が穀物というカタチで食糧を摂取した場合のデータであり、同じ地球上にはで飢餓で苦しむ人があるのが現状。
それには先進国の人々の食文化が大きく影響しているということ。

もしも、今夜の100gのお肉をやめたら、お肉は1.1kgという穀物としてのこり、牛のゲップのCO2も少しだけ削減。踏み固められて砂漠化してゆく牧草地もすこし減らすことができる。

もしも、1.1kgの小麦をおコメに変えたらフードマイレージ、原油節約にもつながる。
そして日本の農家さんもきっと喜んでくれる。

もしもいつもの穀物を1.1kg分節約してみたら2000リットルの水はどれだけの人を救えるだろうか。



毎日ニュースで漁師さんや農家さんが国に訴える姿を目にするけれど、
何を買うか?という選択もひとつの意思となるんだなぁ。と感じた。

お財布事情からしたらついつい手頃な値のものに手は伸びるけれど
じつは安いと思って買っている大量生産型の輸入食材は経済変動に弱く、国内でこつこつと少量生産でつくられている食材のほうが一見たかいように思えるが長い目で見たら価格はずっと安定しているのだって。

日本の農家さん、応援しなくっちゃね。



さて ひたすらカッターとの格闘のかんづめの日々のなか、楽しみといえばテレビでした。

休日、朝からテレビをつけっぱなしにしているとさすがにみのさんあたりから ちょっとした罪悪感・・・・・・。
ミヤネ屋あたりになると朝から繰り返し流れる芸能ネタにうんざり。


そんな日々の中で私は 海外ドラマとふだんあんまり観ないラブコメにすっかりはまってしまいました。 

ブリジットジョーンズは3回観たよ(笑)


あの映画バカにできません。現状は引きこもってひとりモソモソと作業してロマンスからは程遠いとこにいるのに、お蔭様。まるで自分が彼のハートを射止めたかのようなすごいハッピーな気持ちになってました。  ありがとう ブリジット☆^3^

その後 私は
ラバースーツの女革命組織員や、ドイツの対テロ特殊部隊。それから
陽気なスリーアミーゴスにもなり、この引きこもりも割りと楽しむことができました。

テレビとカッターといえば

消しゴム版画家でコラムニストのナンシー関さん。もう今年で七回忌なのだって。


ちょっと意地悪いけれどテレビを美味しくしてくれていましたよね。

ときどき、ナンシーのあの絶妙な批判が読みたくなります。


およそ1ヶ月にわたる かんづめ生活にピリオドです。

前回 ブログでもお話した絵を描く作業ようやく終えることができました。







                     
                       



                
                 



いつも
つくる班としてお手伝いさせていただいているテンパクサウンズの皆さんが製作したCDをあるお店にて販売することになりました。
今回は店頭にてCDとともに飾らせていただくための作品をつくらせていただけた。というわけです。 

作品というには 恐れ多いのですが、ディスプレイに少しでも彩りが与えられたなら幸いです。

作品は全部で3つ。3店舗のお店にて展開させていただきます。



テンパクサウンズの3つの柱である 3アーティストをイメージ。
そして3つの作品にはそれぞれ朝、夕、夜それぞれの時間を切り取ったような雰囲気が表現できたらな。なんて想いながらつくりました。

絵を描くとき、なにかを作りだすときにはなるべく日常にある素材を取り込みたいとおもっています。なのでこの絵たちも できたら異質なものでなく日常にまた溶け込んでいけるような作品となってくれているといいな。と想うのです。


きり絵は今回先方からのススメもあり させていただいたのですが
たのしいね~。
きり絵を鑑賞するのも 作り出すのも大好きな私にとってはまたとない素晴らしい機会でした。 テンパクの皆さんありがとうございました。

私はまったくの独自の作品つくりなので画材の扱い方やバランスなど全くわかりません。(自慢になりませんが)
ですので きり絵にしろ、木枠作りにしろ 手探りで作業を進めていきます。限られた時間のなか働く以外の時間と乏しい頭脳をもうほとんどこれに費やしたといってもいいほど 熱中させてもらいました。
今じゃちょっとした 木枠職人になれそうです。

好きなことなら かんづめもそんなに悪くないですね^-^

今回アップした写真は とりあえず1部ということで。
全体のカタチは じつはもう少し違うんだ^-^

どうぞ 機会がありましたら実物を観にいらしてください。


この企画を展開してくださっているお店などの詳細はまたお伝えしますね!!
ひっぱるね~。

取り急ぎで ほったらかしになっていたブログで 元気でいることを報告します!!
ご心配くださりありがとうございました^-^

               


        

今日は窓作りました。

あっ、ムコウから
小学生のころ バービーの家とか作った記憶がやってきた。

・・・・・・午前2時・・・・・・もう寝よ。

はい。
ここのところず~っと 絵をかいております。
詳しくは 後々お話いたしますが 只今3つの作品の製作に取り組んでいます。

締め切りは7月あたま。
残りの日数・・・・数えないどこ・・・・・。

とにかく時間はもうわずか!!
昼も夜も休日も 他のことには目もくれず ず~っと座りっぱなしの引きこもり。

唯一の外出はお勤めと画材を調達にゆくこと。かっ、カラダが固まりそう~。


でも好きなことだから こんな日々もたまには悪くないや^-^






 

出来上がったら報告します。 またご覧になってくださいね。


昨夜友人のみどりちゃんが出産!おめでとう~~~。
そして 今週末には 友人の結婚式2次会のお誘い。

どちらも行きたいが行けるかな~???





5回目となる つくるの会もまたまた多くの方のお集まりいただき、楽しいひと時となりました。
今回は、はじめてご参加いただいた方、そしてかわいらしい天使のような生徒さん??(にはまだまだちいさかったかな?)もご一緒に遊びにきていただき、いつもにまして とてもフレッシュな空間になりましたね^-^

今回は
暑い季節のお台所、なるべく御勝手作業が短時間であって、夏のお野菜もモリモリ食べられるような、そんなメニューにしてみました。



<お献立>
*とうきびごはん
*5色の野菜チヂミ
*くるま麩のカツレツ
*雑穀マーボー

今回のメニュー皆様いかがでしたか?

とうもろこしときびのご飯はこの時期ならではのご飯!!
今回は 圧力鍋で軽量のおもりで炊く。という方法で調理しましたが炊飯の仕方はいつもご自宅でなさる方法でも もちろんOK!!

そして雑穀マーボー。こちらは今回もち粟を使用しましたが、こちらはどんな雑穀でもOKです。 その際には雑穀に合わせ水加減を調節していただいたり、粘りのないもの(たかきび、押し麦、うるちあわ、うるちキビなど)でしたらくずなどでトロミをつけてもいいですね!
ちょっと辛めのマーボーにしてジャージャー麺などにしてもよいかも^-^

実はもうすでにお家でもうやってみました!!というお声もチラホラ届きました。いつも後発信ですみません。  皆さんのその姿勢には毎度頭が下がります(笑)

ご活用くださっている。という便りが届くがことなによりうれしいです。皆さん、いつもありがとうございます。



会を開くとその都度思うのですが、人との出会いってホント必然なのでしょうね。
今回もご飯の頃にはみなさん もう以前からお知り合いであるかのよう。

今回はお子ちゃまが引き寄せたか、お料理が引き寄せたか。こうやって、皆さんの輪が広がってゆくのってステキだな!!






さてさて、私は つくるの会を無事終えたその瞬間から シフトチェンジ!!
じつは今 どっぷり絵かきモードなのです。

くわしくは次の日記を~。


PS.あやちゃん、いつも大きなお腹でありがとう!!報告楽しみにしてるからね!!
 
テレビをつけると うつくしい民族衣装に身を包む女の子たちが初々しい笑顔をみせていた。

その細かなほどこしがされた色鮮やかな衣装が、先日ヴェトナム旅行のお土産としていただいた可愛らしいバッグと同じマテリアルだったこともあり、その番組に釘付けになりました。





               

彼女たちは「花モン族」といい、ヴェトナム北部に暮らす少数民族。
山間での暮らす彼女たちは棚田を1年中世話して暮らす。

美しい衣装のまま農作業をする姿に驚きましたが、彼らにとっては農作業は神聖な仕事とされているようです。
男性は比較的カジュアルな服装だったのですが、なかにはドロだらけのテーラードジャケットを着るお父さんもありました。

この番組では 花モン族の人々が1年のうちでもこよなく楽しみにしているお祭り、その名も「見合い祭り」^-^という行事を紹介していた。

お年頃の男女が3日間のうちに ふさわしいお相手探しをする。というのがこのお祭りなのだけど、なんだかこれがまた初々しくって#^-^#
観てるこっちも顔がほころんでしまった。 ピュアでいいなぁ~^3^

            

彼らはこのお祭りで一生をともに添い遂げられる相手と出会う。

暮らしのすべてである田んぼを何世代にもわたって 受け継いでいく。 

文化的な暮らしからはまだまだ遠い村であったけれど、若者もお年よりも伴侶とともに田を守れることをココロから幸せに思っているみたい。
どの人もうらやましいくらい純粋な笑顔。




この番組を見た同じ日 あの秋葉原の事件があった。

自分の住んでるここが彼らの暮らす場所から もっと遠くなってしまったような気がしました。

取り戻せるかな  笑顔。




美容師の商売道具のひとつ。

それは はさみですね。

このはさみを収めるものをシザーケースというのですが、美容学校入学以来ずっと同じものを使い続けてきました。 
ヴィトンのホログラムもどきのデザインで特別気に入ってというわけではないのですが、気がつけばかなりの年季。
よく一緒にがんばってくれました。

もうそろそろ引退させたいと、友人のYURIちゃんに2代目の制作を依頼、
そして つくっていただいたものがこちらです☆



              
         
美容院に行かれると 美容師さんが腰元にケースをぶら下げているのを見かけられるのではないでしょうか?
私は 昔かたぎ?なのかわかりませんがワゴンの上にずらりとはさみを並べて仕事をしています。

YURIちゃんは そんなことも考慮してこのカタチを考えてくれました。
ひと針ひと針 糸のすすみを眺めてると またさらに愛着が湧いてきますね。

YURIちゃん ステキな2代目をありがとうね。
お店ではすでに人気ものですよ♪


いつかの夢だけど 

このシザーケースを持って
ある国の孤児病院を訪れたいの。

それまで2代目一緒に頑張ろうね!!


久方振りに管理画面を開くことが出来ました。 

思えば」1年前、ブログをはじめるにあたり、ある人にお聞きしたところこんなアドバイスをいただきました。
「ブログはストアと同じなんだよ。品物がいつ行っても同じではお客さんはやってこないもの。いつも新しいものを置いておくことが肝心。」
・・・・・・前回更新よりはや1ヶ月。 
ほとんど閉店状態にもかかわらず、再びここにお立ち寄ってくださりありがとうございます。 ココロから感謝です。

この数ヶ月PCの不調。いや、それをいいわけに、すっかりキーボード無精になっておりました。素人ふぜい、スランプもないですが、なんだか文がが思うようにかけなくて・・・・・。いやね、うふふ。
 
今後も、見てのとおりのマイペースではありますが 更新を続けさせていただきたいと思います。 

また、お暇な時にはどうぞ覗きのきてやって下さいね。


そしてひとつ訂正です。
先回の料理をつくるの会告知にて 連絡先を掲載いたしましたがアドレス間違えておりました。

先ほど 参加者のEさんのご一報により発覚!!
Eさぁん、ありがとう~~~。主催者おもいっきりおっちょこちょいであります。

つくるの会、少し先の予定ではありますが、8月は夏休み期間中ということもあり 今のところ開催を見合わせております。
6月17日 ご都合のよろしい方は 是非夏のメニュー覚えて行ってくださいね。

こちらのブログにて 再び受付可能になりました。
ご興味ある方、ぜひご連絡お待ちしておりまぁ~す☆

ご無沙汰をしております。
PC不具合のため 携帯よりお知らせを配信いたします。

6月17日 料理をつくるの会を開催いたします。

今回 予定させていただいているお料理は 雑穀マーボーとベジタブルチヂミなど。

梅雨にはいり 夏も近くなって参りました。

少し気が早いようですが 今回は夏の暑い時期のお台所仕事を考慮し なるべく短時間の火の使用で出来るお料理を 考えてみようかな?と思っております。


ご都合 よろしければ是非おこしくださいませ。


6月17日 場所*bejita

時間*10時30分より
持ち物*エプロン 筆記用具 タッパなど



只今このようにブログの主人が 自分のブログに入れないなんともマヌケな現状です。

お手数ではありますが ご参加ご希望くださる方、お問い合わせなどは 下記の連絡先にくださいますようお願いいたします。


TONOMA5‐10@c.softbank.ne.jp

なお 迷惑メールと混乱、削除防止のため、お手数ですが 件名には お名前 もしくは 参加希望など 表記いただけると幸いです。

皆様のご参加是非おまちしております。
ゴールデンウィーク。
ぐずついた空のため予定をしていた茶摘を取りやめ、雨の森林浴。

雨の日の山もなかなか良いものです。
もちろん、視界は良好でないから山頂から遠方を望むことは出来ません。
ところが 雨だからこそうつくしい景色を楽しむことが出来るんです。


     

              

    


            


山全体をミストが覆い雨の山はまるで墨絵の世界。


水を得た緑たちは生き生きと発色する。

傘のうえでにぎやかにはねる雨音のむこうで鳥のさえずりが聞こえる。

雨のにおいと土と草葉のにおいを思いっきり吸い込む。
もう少しで一体となれそう・・・・・・・・。








途中で立ち寄った休憩所には菖蒲の葉が売られていました。
Oさん、嬉しい驚きです(笑)ブログそして

たけのこを沢山ごちそう様でした。

今年は有難いことにめずらしくたけのこが巡ってくる年で
我が家は、只今たけのこ長者でございます。
(えみちゃんも、届けてくださりありがとう)

小さい頃は 子供らしく野菜よりお肉にベクトルのゆく私でしたが、好物は?と聞かれれば 迷わず「たけのこ」と答えるほどのたけのこっ子としてスクスク大きくなりました。筑前煮は真っ先にたけのこがなくなるものですから、今だ母によく注意されるほどでございます。
I LOVE たけのこ☆

いただいたたけのこは 先日あるパーティに 出張シェフをした際、春巻きの具にもさせていただきました。ありがとうございます。

さてさて今夜は
「たけのこのクリームパスタ」

  

最近これにハマっていて今夜は豆乳クリームパスタ。


たけのこがみずみずしいから甘みがあってソースに負けないくらい味がする。 旬のたけのこは焼いて塩を振るだけでも充分おいしいですよねぇ。

若竹煮に、たけのこご飯、炒め物に天ぷらに・・・・・。
さぁて、明日はどうしましょうか(#^0^#)

ちなみに
今日はもう一品、先日のパーティーでも皆びっくりしてくれた、あるモノのから揚げです。




知ってるヒトはすぐわかると思いますが もうすこしヒトを驚かせるのを楽しみたいので(笑) 答えはまた今度?とっても、ヘルシーなあの食材なのですよ。

答えがどうしても知りたいヒトは・・・・・・ 


ご馳走します(笑)


前日の雨のおかげで 青空がひろがった。
 
「外に出たい」のムシが騒ぎ、常滑までドライブ。

途中、大好きな石釜パンの店があったり、西尾の茶畑が連なる風景に出会えたり、私にはほどよく遠く、ほどよく気分転換できるドライブコース。


気まぐれに計画もなく行くことが多いけれど今回は友人の贈り物用の急須との出会いを求めに行ってまいりました。



常滑は場所がほどよい為か、その焼き物もふだんからよく手にするとてもポピュラーな焼き物。
あまりにも身近な存在になかなかアンテナが向かなかったのですが、先日、ある方からこんなお話をきいて一変、魅力的な存在になりました。

常滑焼はなんでも愛用するほどにあめ色のつやが出てくるのだそうです。

その方は知多のご出身で長年常滑焼の火鉢を愛用されており、年々つやを増すその姿を楽しんでいらっしゃったのだそう。
ところが ある年水害に見舞われ 浸水してしまった火鉢はそのつやを失い、残念ながら再び美しさを取り戻すことができなかったのだそうです。
今は現役を引退テーブルとして使われているのだそう。

どうしてつやが出るのか、そしてつやを失ってしまったのか、不思議だけれど、年月をかさね美しくなる姿を楽しむ焼き物もステキですよね。


こうして、あのツルんとしたシルエットと渋~い色合いの焼き物に会いに行きたくなったのでした。
                
                   

         


さて、今回の目的である急須探求ですが、贈り物用の急須と出会う前に、新鋭作家さんの湯のみに惚れてしまいました(笑)
友人の描く絵の世界と、湯のみのもつ味わいがとてもよく似ており
これは どうしてもこれは見せたいぞっ☆という半ば自分の欲のために選んでしまいました。

出会いってそんなものですね(^-^)




常滑のサンポ道には行くたびに 発見が散りばめられています。

  


             


        カメラを片手にのんびりまた来ようっと♪
              
つくるの会から1週間。
相変わらずお利巧すぎるPC。今日は機嫌が良いようなので急いで日記書いちゃおう!!
遅ればせながらのお礼のご報告です。

今回もたくさんのみなさま お集まりいただきありがとうございました。

今回はちいさなお手伝いさん2人も含め 19人という多数のみなさんで食事を囲むことができました。
回を重ねるにつれ感謝の気持ちもますます大きくなります。継続してご参加くださる方、そして新たにご参加くださった方、今回も皆さん、この会のためにお時間をつくってくださりありがとうございました。
 
そして今回は食事を楽しむその横で PANSAKUのお二人の生歌。
贅沢なひと時でしたよね(笑)

  

       大なべにごろんと新たまねぎとくるま麩。  
                  
放射に切り目を入れたたまねぎを一枚一枚蓮の花びらに見立て開いてゆく。 
Nさん、さすがアーティスト! 仕上がりが違いますね☆ 
奥では皆さんが共同作業でヨモギ団子をつくってます。こねて、ゆでて、あぶって。
さすが、回も重ねると、みなさん息もピッタリ?わいわいと楽しい作業でしたね。
                 ずらりと並んだお味噌汁。さぁ、ごはんだぁ!

     
今回PANSAKUのおふたり、そしてご主人さまの三人は、東京ライブ遠征の道すがらの参加。 忙しいなかを遠方までありがとうございました。
パン好きが名前の由来であるPANちゃん。さすがパン職人さんです。ヨモギ団子を練る雄姿、歌い手の顔とはまた違いましたね(笑)

主催であることも ついつい忘れ、目の前の皆さんが作ってくださったお食事とやさしい歌声。とっても贅沢な空間にしばし酔いしれてしまいました。

           

<お献立>
*小豆ごはん
*ごま塩
*きんぴら
*新たまねぎの蓮の花とくるま麩の炊き合わせ
*よもぎのみたらし団子
    
*お味噌汁と新じゃがとえんどうの味噌いため(こちらは多数ご参加くださったため臨時でご用意しました。)

昔は旧暦の1日と15日の新月、満月の日には小豆ご飯を食べる習慣があったそうです。
月のリズムと女性の生理のリズムはとても密接であり、月のエネルギーの高まるこの日に小豆を食べ体内リズムを整えたのだそう。


小豆にはプロビタミンCと呼ばれる熱や酸素による劣化が少なく胃酸にであってからビタミンCに変わる陽性なビタミンCが含まれており、利尿効果の高い食材であり、むくみ、冷え、高血圧などの食薬となります。

そして髪の毛や皮膚、骨、歯などのコラーゲンを活性化させる働きもあるのです。コラーゲンが失われると、はい、ご想像どうり老化はじまってしまうのですね。

まさに、小豆は女性には欠かせない食材といえるでしょうね(笑)
昔のヒトは、ちゃんと知っていたんですね☆ すごい!

ご参加くださった方のなかには 貧血でお悩みの方がありましたが
血管を丈夫にしてくれるひじき、そして鉄分を吸収するビタミンCを含む小豆を普段から取り入れたお食事もいいのではないかと思いますよ。


今回は「食養」をテーマに構成してみましたが、いかがでしたでしょうか?
毎日の常備食として、また週末のリセット食として。 そのひとの生活リズムにあわせ 取り入れていただけるとよいかな?と思います。

晴れの日とケの日、ときどき思い出してみないとね。

さてさて、次回は6月17日を予定しております。 春の気から、もうすっかり夏の気に変わっているころでしょうね。
また お時間ございましたらどうぞご参加くださいませ。


         
パンちゃん、サクちゃん ステキなライブありがとう!!





日々にひとしずく。 ポトリな時間。ポトリなひと。ポトリな空間。ポトリな音。 ポトリな毎日。
           
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/26 亜以]
[04/11 亜以]
[03/21 ハル]
[12/24 亜以]
[08/31 亜以]
[08/05 亜以]
[07/25 亜以]
[07/10 koome]
[05/19 亜以]
[05/18 potori]
最新TB
プロフィール
HN:
YOKO
性別:
女性
職業:
美容師ときどき料理人
趣味:
料理(食べること つくること) モノつくり 音楽
自己紹介:
手仕事が好きです。
美容師。
時々、料理をつくるの会を開催。 
ロックス オブ ラブへの寄付活動にも参加中です。
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]


Designed by Pepe