×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今夜はハサミの寄付の呼びかけのDMの印刷をしていました。
自慢にもならないドのつくアナログ人間。
原稿を作り上げるに一苦労もフタ苦労もして
お手上げ。
最後には
海のん夫妻にお頼み申して
Illustratorの講義をしてもらい
やっとこさ出来上がりました。
写真はその裏面と表面。
表面はアナログ職人お得意のプリントごっこで刷りました。
素人としてはまずまずの出来(^_^)
次はこのDMを置かせていただけるお店などの門を叩いてみます。
これもまた楽しい作業( ´ ▽ ` )ノ
素晴らしい活動だから
色んな人に知ってもらえるといいなぁ。
何処かで見かけたら是非手にとってみてください。
また
ウチに置いてもよいよ。とか
担当の美容師さんに渡しておくよ。って方がありましたら、大歓迎です。
是非私にお声かけくださいね。
明日は
友人が主催する大橋トリオのライブをガーデンパークに観に行きます。
構想から3年、彼らの念願の一夜です☆
その想いも含めて、楽しんで来ようとおもってます。
自慢にもならないドのつくアナログ人間。
原稿を作り上げるに一苦労もフタ苦労もして
お手上げ。
最後には
海のん夫妻にお頼み申して
Illustratorの講義をしてもらい
やっとこさ出来上がりました。
写真はその裏面と表面。
表面はアナログ職人お得意のプリントごっこで刷りました。
素人としてはまずまずの出来(^_^)
次はこのDMを置かせていただけるお店などの門を叩いてみます。
これもまた楽しい作業( ´ ▽ ` )ノ
素晴らしい活動だから
色んな人に知ってもらえるといいなぁ。
何処かで見かけたら是非手にとってみてください。
また
ウチに置いてもよいよ。とか
担当の美容師さんに渡しておくよ。って方がありましたら、大歓迎です。
是非私にお声かけくださいね。
明日は
友人が主催する大橋トリオのライブをガーデンパークに観に行きます。
構想から3年、彼らの念願の一夜です☆
その想いも含めて、楽しんで来ようとおもってます。
PR
震災があってから
色んな人と話し、考える。
自分の今の暮らし。
未来のコト。
被災されている方に出来るコト。
自分の出来るコトといえば
髪切りハサミを使うことくらいなので
被災地へのボランティア活動へエントリーも考えていたけれど
先日
被災地の美容師さんのこんな記事が目に止まり、
計画変更です。
被災地の美容師さんにとってこの美容奉仕活動は複雑な思いなのだそうです。
他県からやってくる美容師が無料や格安というカタチで奉仕活動することにより
住民の方には喜ばれることであっても
美容師にとっては
今後の経営の妨げになったり小さなお店では
廃業に追い込まれることにつながるのだとか。
善意の活動も色んな角度からみてみなければ
その土地で生きる人にとっての妨げになってしまうこともあるのですね。
これはどんな職業にもあてはまるのかもしれません。
例えば、古本の寄付が本屋さんを困らせてしまったり。
などもあるようです。
私は、同じ職業として
被災地の美容師さんを応援するためにも
あちらに行って活動することよりも
こちらから道具の寄付を選びたいと思いました( ´ ▽ ` )ノ
色々調べてみるなか
岐阜県の関市でハサミを販売されている業者さんで
錆びたり、壊れたハサミを
回収して修理、被災地に送り届けてくださるという素晴らしい活動をしている方を発見!
ハサミと道具があっての美容師。
改めてこういう道具業者さんによって支えてもらっている職業なのだと実感。
このプレシャスさんの善意には大感謝です。
今日、こちらのプレシャスさんにメールをさせていただき、私も微力ながら協力させてくださいと
ラブコール。
ある程度の期間をいただき
出来る範囲で
知り合いの美容師さんや美容院に通う方々に
ハサミの寄付を呼び掛けてさせていただこうと思ってます。
これをみてくださってる方で
美容師さんがいらしたて
もしも
あなたの使わなくなったハサミを一緒に被災地の美容師に届けても良いよ。
って方がありましたら
是非ご一報くださいね!
または直接プレシャスさんに郵送してみてくださいね!
プレシャスHP
ハサミの寄付について
http://www.precious-p.com/hpgen/HPB/entries/20.html
色んな人と話し、考える。
自分の今の暮らし。
未来のコト。
被災されている方に出来るコト。
自分の出来るコトといえば
髪切りハサミを使うことくらいなので
被災地へのボランティア活動へエントリーも考えていたけれど
先日
被災地の美容師さんのこんな記事が目に止まり、
計画変更です。
被災地の美容師さんにとってこの美容奉仕活動は複雑な思いなのだそうです。
他県からやってくる美容師が無料や格安というカタチで奉仕活動することにより
住民の方には喜ばれることであっても
美容師にとっては
今後の経営の妨げになったり小さなお店では
廃業に追い込まれることにつながるのだとか。
善意の活動も色んな角度からみてみなければ
その土地で生きる人にとっての妨げになってしまうこともあるのですね。
これはどんな職業にもあてはまるのかもしれません。
例えば、古本の寄付が本屋さんを困らせてしまったり。
などもあるようです。
私は、同じ職業として
被災地の美容師さんを応援するためにも
あちらに行って活動することよりも
こちらから道具の寄付を選びたいと思いました( ´ ▽ ` )ノ
色々調べてみるなか
岐阜県の関市でハサミを販売されている業者さんで
錆びたり、壊れたハサミを
回収して修理、被災地に送り届けてくださるという素晴らしい活動をしている方を発見!
ハサミと道具があっての美容師。
改めてこういう道具業者さんによって支えてもらっている職業なのだと実感。
このプレシャスさんの善意には大感謝です。
今日、こちらのプレシャスさんにメールをさせていただき、私も微力ながら協力させてくださいと
ラブコール。
ある程度の期間をいただき
出来る範囲で
知り合いの美容師さんや美容院に通う方々に
ハサミの寄付を呼び掛けてさせていただこうと思ってます。
これをみてくださってる方で
美容師さんがいらしたて
もしも
あなたの使わなくなったハサミを一緒に被災地の美容師に届けても良いよ。
って方がありましたら
是非ご一報くださいね!
または直接プレシャスさんに郵送してみてくださいね!
プレシャスHP
ハサミの寄付について
http://www.precious-p.com/hpgen/HPB/entries/20.html
日々にひとしずく。
ポトリな時間。ポトリなひと。ポトリな空間。ポトリな音。 ポトリな毎日。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[08/26 亜以]
[04/11 亜以]
[03/21 ハル]
[12/24 亜以]
[08/31 亜以]
[08/05 亜以]
[07/25 亜以]
[07/10 koome]
[05/19 亜以]
[05/18 potori]
最新記事
(03/03)
(01/05)
(12/24)
(12/05)
(12/04)
(12/04)
(11/24)
(11/20)
(11/16)
(11/10)
(11/06)
(11/05)
(10/19)
(10/16)
(10/15)
最新TB
プロフィール
HN:
YOKO
性別:
女性
職業:
美容師ときどき料理人
趣味:
料理(食べること つくること) モノつくり 音楽
自己紹介:
手仕事が好きです。
美容師。
時々、料理をつくるの会を開催。
ロックス オブ ラブへの寄付活動にも参加中です。
美容師。
時々、料理をつくるの会を開催。
ロックス オブ ラブへの寄付活動にも参加中です。
ブログ内検索